学園のことば
いかなる事業に従事するも
決して不平不満を念頭におかず
正直に勤勉し
屈せず撓まず
将来向上発展の計画をなすべし
人間の事業成功は
不屈努力にあり
失望は痴人の断案である
教育方針
- 時代の多様化に即応した教育
- 社会の要請に応える教育
- 知・徳・体 調和のとれた教育
教育目標
憲法および教育関係法令の精神を尊重し、
さらに建学の精神をふまえ、
高等普通教育ならびに専門教育を施すことによって、
有能で教養豊かな産業人としての資質を養い、
国家および社会の有為な形成者を育成する。

昭和46年、校訓「不屈不撓」の精神のもと、志布志実業高等学校として設立されたのが、現在の尚志館高等学校のスタートで、今年で51年目となります。
平成27年度に2棟の旧校舎を建替え、3階建ての3棟へ増設して教育環境の整備を図りました。更に、ICT環境設備を充実するため、今年度は全教室にスクリーンとプロジェクター、無線LAN等を設置し、パソコンやタブレットを活用したICT教育の実現を推進していきます。
また、これまでに9,000人を超える卒業生を社会に送り出し、弁護士や医師、国家公務員、公認会計士、教員、建築家、事務や販売業、看護師、介護福祉士などさまざまな職種で活躍しています。
自分の将来の夢を実現するために極めて重要な時期となる高校3年間を、どのように過ごせばよいのか。どうやって自分を磨けばよいのか。そのような悩みをかかえる中学生も多いかと思います。一分一秒も無駄にすることなく学習や部活動に打ち込めるように、熱意ある教職員が心を一つにして、皆さんの指導にあたります。
自分に秘められた潜在能力と適性を最大限伸ばし、充実した高校生活を送りたいと思っている中学生の皆さん。尚志館高等学校は、そのような皆さんの入学を心よりお待ちしています。
いかなる事業に従事するも
決して不平不満を念頭におかず
正直に勤勉し
屈せず撓まず
将来向上発展の計画をなすべし
人間の事業成功は
不屈努力にあり
失望は痴人の断案である
憲法および教育関係法令の精神を尊重し、
さらに建学の精神をふまえ、
高等普通教育ならびに専門教育を施すことによって、
有能で教養豊かな産業人としての資質を養い、
国家および社会の有為な形成者を育成する。
「志(こころざし)は常に尚くあれ」尚志館高等学校の校名にはそんな願いがこめられています。
本校は創立50周年を迎え、昭和46年の開校以来、先輩たちが育み続けてきた歴史と伝統を再認識するとともに、多様化する新時代に即応した教育を実践します。
これからも校訓である「不屈不撓」の精神が、日々の教育活動の中にしっかりと根付いた、清新・潑らつとした学校として、21世紀を力強く飛翔していきます。
尚志館高等学校の頭文字「S」と志布志の「S」がつながってHigh SchoolのHを形づくり、地域に根ざした当校の存在意義を表現しています。
また、まさに伸びようとする植物の芽のようなやわらかなラインの「S」は、多様化する新時代に即応できる柔軟な教育姿勢と、校訓である「不屈不撓」の精神で伸びゆく力を表現しています。
「S」をとり囲む楕円は社会との調和、そして知・徳・体の調和などを表す信頼の形です。
S46.03.04 | 志布志実業高等学校設立許可認可を鹿児島県知事より受ける |
---|---|
伊勢虎夫初代校長に就任(鹿児島実業高等学校長兼任) | |
S46.04.01 | 校名を学校法人川島学園志布志実業高等学校と称し、商業科、建設工業科、女子経済科を設置 |
S46.04.11 | 開校式および第1回入学式を挙行 |
S49.03.02 | 武道館竣工 |
S49.03.03 | 第1回卒業式を挙行 |
S51.04.01 | 東辻弘第2代校長に就任 |
通学バス運行開始 | |
S53.04.01 | 林敬二郎第3代校長に就任 |
S57.03.12 | 衛生看護科実習棟竣工 |
S57.04.01 | 衛生看護科設置(女子経済科廃止) |
S63.04.01 | 普通科設置 |
H2.10 | 体育館・武道館竣工 |
H2.11.20 | 創立20周年記念式典を挙行 |
H4.04.01 | 衛生看護専攻科設置 |
H9.04.01 | 校名を尚志館高等学校と改称 |
H12.04.01 | 医療福祉科設置 |
H13.10.01 | 同窓会「桜華会」を設立 |
H13.10.19 | 創立30周年記念式典を挙行・亡師亡友の碑建立 |
H14.04.01 | 衛生看護科及び衛生看護専攻科を5年一貫の看護学科に改編 |
H14.07.01 | 全館冷暖房完備 |
H17.04.01 | 本田康伸第4代校長に就任 |
H17.06 | テニスコート新設 |
H19.04 | 普通科特進コースを特進科、普通コースを普通科に改編 |
H23.10.22 | 創立40周年記念式典を挙行 |
H25.03 | 第85回記念選抜高校野球大会出場 |
H25.09 | 桜華会 関西支部発足 |
H25.10 | 校舎改築工事着工 |
H27.04 | 男子制服・女子夏服を変更 |
H27.06 | 管理棟、普通教室棟、センターホール棟及び校内施設整備工事竣工 |
H29.04 | 井手元隆一第5代校長に就任 |
H31.04 | 看護学科専門課程の制服を変更 |
R2.04 | ICT教育機器を全普通教室棟に設置 |
R3.10.23 | 創立50周年記念式典を挙行 |
R4.04 | 校務支援システムの導入 |