〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽6200-1
TEL:099-472-1318 FAX:099-472-1319

 
 
過去の記録はコチラ




2020/03/20 入学説明会 実施
 本日、入学説明会を実施しました。当初の予定とは異なったスケジュールでの実施になりましたが、ご協力いただきまして、ありがとうございました。正門の桜のつぼみも膨らみつつあり、みなさんの入学を桜の舞う中で行えたらと思います。
 高校生への第一歩を踏み出しました。みなさんの入学を楽しみにしています。


2020/03/19 令和元年度 修了式 実施
 本日、令和元年度修了式を行いました。普段では体育館で行いますが、猛威を振るうコロナウイルスの影響で、屋外で短縮した形で行いました。2日より臨時休校が続いており、不十分な学年末になったかもしれませんが、春からは、また一つ学年が上がって、新たな教室で新学期が始まります。また、始業式でみなさんの元気な姿が見れることを期待しています。
 なかなか実施できなかったエッセイ、標語、ボランティアの感謝状の表彰式も合わせて行いました。また新学年でのみなさんの活躍を祈っています。


2020/03/01 第47回卒業式・第27回修了式 実施
 本日、尚志館高校 第47回卒業式・第27回修了式 が行われました。当初の予定では2日実施の予定でしたが、新型肺炎コロナウイルスの影響で、急遽本日に変更になりました。急な変更にも関わらず、たくさんの保護者の方に迎えられて卒業式を挙行することができました。
 式は、予定より短縮した行程で行いました。また、式が終了すると、各クラス教室に戻り、最後のLHRがありました。中には、涙する生徒、職員、保護者の姿が見られました。
 この尚志館高校で培った3年間が、きっと卒業生の人生の糧になると信じています。
また、志布志に帰って来たときは、ぜひ、学校によってください。待っています。
 今日は、本当に、おめでとうございました。

卒業式の様子はコチラ


2020/02/28 校内授賞式 実施
 本日、卒業を迎える3年生、専門課程2年生を対象に校内授賞式を行いました。各賞の受賞者につきましては下記をご覧ください。毎年、全校生徒が集合し、全校生徒で各賞を称えるはずなのですが、新型肺炎コロナの影響で群衆を避けるべく、泣く泣く、3年生、専門課程2年生のみで行いました。ただ、この高校3年間、専門課程も含めると5年間、また、小学校から皆勤の2名については12年間を振り返る良い機会になったのではないでしょうか。いよいよ、卒業が迫りつつある、卒業生受賞者だけでなく、この体育館にいる全員が胸を張って卒業してほしいです。
本当にお疲れさまでした。
【受賞者一覧】
◇理事長賞  特進科 上古殿 康平

      ◇知事賞   普通科 鎌田 こころ
◇日本私立中学高等学校連合会賞
  特進科 山﨑 将裕

  ◇全国看護高等学校長協会理事長賞
       
看護学科専門課程 前田 純香
◇全国福祉高等学校長会理事長賞
  医療福祉科 吉田 瑞希

 ◇全国商業高等学校協会成績優秀者賞
             商業科 大迫 美琴
◇産業教育振興中央会長賞
  商業科        上山 理沙
  建設工業科      松尾 拓也
  医療福祉科      田中 梢恵
  看護学科基礎課程   礒脇 ひなの
◇県産業教育振興会長賞
  商業科        浦地 莉々華
  建設工業科      川﨑 虎勇人
  医療福祉科      田中 菜美恵
  看護学科基礎課程   切通 愛梨
◇商業検定3種目以上1級合格者
  5種目  上山 理沙・大迫 美琴・豊饒 聖奈
  4種目  浦地 莉々華・迫川 翼・森山 彩夏
  3種目  内山 恵・荻原 桃香・笠原 真友理・佐多 茉生莉 
◇12カ年皆勤賞
  特進科   上古殿 康平
  普通科   佐多 茉生莉



2020/02/21 【1年生】合同LHR 実施
 1学年全学科合同でLHRを行いました(福祉科は実習中のため不在)。 今年度1年生では学期毎に合同LHRを行ってきました。3学期は1年間を総括し、学年主任の新納先生より、考査に向けて、授業・生活態度、校則についてなどの指導を行いました。その後、合同LHRで毎回実施していますが、クラス内の状況報告と想いを各クラスの室長が1人ずつ述べました。 200人で入学した1年生も、誰一人欠けることなく1年間を過ごすことができています。入学時にはまだ幼く落ち着きのない様子もありましたが、少しずつ成長している姿が、このLHRを通しても感じることができました。 4月にはたくさんの新入生を迎え、1年生も来年度は中堅学年として後輩のお手本となるための言動が求められ、将来の自分自身を作っていく大事な学年になります。 たまに注意されることもありますが…元気いっぱい個性溢れる1年生。3年間200人が一丸となってすごし、尚志館高校創立50周年の年に最終学年として一人ひとりが目標を達成できるよう、これからも頑張っていきましょう!!
△1学期 △2学期 △3学期


2020/02/20 職業理解ガイダンス 実施
 本日の5・6限目を使い、普通科・商業科・建設工業科の1・2年生を対象に、各種の大学・専門学校の講師の先生をお招きし、21の分野(医療情報・医療事務、リハビリ、救急救命、柔道整復、調理・製菓、食物栄養、コンピュータ・ゲーム、情報工学、美容・理容、メイク・エステ・ネイル、ホテル・観光・ブライダル、建築、電気・機械、自動車・自動車整備、航空、スポーツ、音楽・放送・映像、デザイン・まんが・アニメ、公務員、幼児教育、就職)に分かれて、職業理解ガイダンスを行いました。進路に役立てればとキッズコーポレーションと連携し、毎年2回行っています。
 就職を見据えた2年生は講師の木林先生に社会人として必要なマナーを教えていただき、実践までしました。心なしか授業後はたくましく見えました。今後の進路の参考になればと思います。
その他の写真はコチラ


2020/02/20 【3年生】消費者教室 実施
 本日は、3年生の出校日でした。今日の公演は、消費者教室というこうとで、司法書士の方をお招きし、消費者に起こりうる危険等をお話ししていただきました。就職し、お給料をもらうようになり、今までより使える額が大きくなると思いますが、そのためのよい勉強会になったのではないでしょうか。


2020/02/13 【看護学科専門課程】看護師国家試験 出陣式 実施
 本日、看護学科専門課程生のため、看護師国家試験に向けての出陣式が行われました。明日に准看護師試験、16日に看護師国家試験を控えています。出陣式には看護学科全員が出席し専門課程の2年生を全員で激励しました。在校生を代表して専門課程1年田中綾乃さんがメッセージを贈り、2年生の上之段さんが5年間の学校生活を振り返り、周囲への方への感謝の気持ちを添え、決意を述べました。
 最後には、岩元さんの音頭で勇ましい勝鬨もありました。2年連続の看護師国家試験合格100%を目指して、精一杯頑張ってきてください。
【出発の様子】


2020/02/10・14 【1年生】普通救命講習 実施
 2年生が修学旅行の期間を用いて、1年生を対象に普通救命講習会を行いました。 昨前半の講義では、実際にAEDを使って、救助にあたった高校生の体験談や、AEDの使い方を学習し、 後半では、人形を使って、心肺蘇生法・AEDの使い方の講習を受けました。 生徒たちは、自分たちでも救える命があるということ、実際に起こったっ時にどのような対応を取ればいいのかなど考えながら、真剣に取り組んでいる様子でした。


2020/02/12~14 【建設工業科1年】アーク溶接講習会 実施
 12日~14日の3日間で、建設工業科1年生を対象にアーク溶接の講習会を実施してます。昨日、今日の午前で学科講習を終え、午後より実技講習を行います。この資格を将来の選択のひとつになってほしいものです。


2020/02/07 【医療福祉科】住環境コーディネーター 2級合格
 医療福祉科では、昨年度より2年次に福祉住環境コーディネーター2級の試験に挑戦しています。4月から授業と放課後、試験直前には土曜日も学校に来て試験取得のために頑張ってきました。11月に試験が行われましたが、2年生の川崎真美さん(細山田中)、福岡彩麗さん(松山中)の2名が合格し、先日合格証が届きました。
 福祉住環境コーデイネーター2級の受験者は、建設業や医療関係者、社会福祉士、専門学校・短大・大学生が多く、高校生ではあまりみられません。また、今回の試験では44%と高くない合格率の中で、合格することができ、日々の努力の結果が実った瞬間でした。
 介護福祉士の国家試験取得はもちろんですが、今後ますます高齢化が進む中で、高齢化が進む中で、 高齢者の方々が住み慣れた自宅などの環境の中での生活が、少しでも長く継続していける支援ができる正しい知識と技術を兼ね備えた介護福祉士になるため、今後も福祉科全員で頑張っていきたいと思います。


2020/02/06 【3年生】租税教室 実施
 卒業が迫っている3年生にお金の勉強会ということで、税務署の方をお招きし、租税教室を行いました。税金の使われ方や、実際にあった経験談も交えながら講演していただきました。また、ジュラルミンケースに入った1億円(見本)を持ったとき、1億円の重さもいろんな意味で実感しました。これから、お金を稼ぐようになる3年生にとっていい教室になったのではないでしょうか。


2020/02/04 【医療福祉科】実習開始式 実施
 医療福祉科1年生は、2月17日から3月6日までの3週間初めての施設実習を行います。
この実習開始式に向け、筆記試験や実技試験の合格を目指し、日々学習や実技の練習に取り組んできました。
 開始式では、校長先生や福祉科2年生の篠原萌子さんから激励のことばを頂き、1年生を代表して、別府智実さんが誓いのことばを述べました。
 緊張した表情でしたが、呼名に大きな返事で応え、誓いのことばも1年生全員で読み上げる場面もあり、緊張感の中にもこれから実習に臨む1年生の心意気が表れた実習開始式となりました。
 初めての実習ということもあり不安・緊張の日々だと思いますが、利用者様との関わりの中でも、笑顔を忘れることなく、多くのことを学び成長してくれることを期待しています。


2020/01/27 かごしま政策アイディアコンテスト 最終選考 参加
 1月27日、県庁で行われた、かごしま政策アイデアコンテストのデータ利活用フォーラムに参加しました。この中で、地域経済分析システム(RESAS)を用いて、鹿児島県の現状分析とその課題解決策を提案する最終審査会が行われました。
 本校からは、特進科2年生のチームSABER(下園和輝くん、稲盛翔くん、中山葉月さん、馬場愛那さん、日高愛菜さん)が高校生24チームの応募の中から、最終選考(5チーム)に残り、県庁にてプレゼンをしてきました。
 農地廃棄率の高さに目を付け、【鹿児島の農業の問題とその改善案】というテーマを掲げ、短い準備期間でプレゼンの猛練習を行いました。当日は三反園知事や報道陣を前に緊張しながらも堂々と発表を終えました。惜しくも大賞受賞とはなりませんでしたが、他チームや大学生のプレゼンからたくさんの刺激を受け、貴重な体験ができました。


2020/01/25 介護福祉士国家試験 出陣式 実施
 医療福祉科が明日に迫った国家試験に向かって、本日午後、出発しました。23日に出陣式をし、受験生を代表して、立根くんが、誓いの言葉を述べ、2年生の福岡さんが激励の言葉を述べました。
 明日のこの日のために、この3年間を過ごしてきました。朝早くから、放課後も居残り、学習に励んだ成果はきっと実を結ぶはずです。
 入試期間中で職員のみの見送りでしたが、職員のみならず、後輩や仲間が応援しています。最後まで自分を信じて、悔いのないように頑張ってください。


2020/01/24 令和2年度 入学試験 実施
 本日、令和2年度の尚志館高校の入学試験が行われています。
午前は国語、数学、英語が実施され、午後からは、特進科、普通科、医療福祉科は社会、理科を、商業科、建設工業科は面接が実施されます。
 受験生の健闘をお祈りしています。


2020/01/17 センター試験 出陣式 実施
 いよいよ明日からセンター試験が始まります。特進科の生徒33名と普通科の生徒10名が大学進学を目標にその第一歩を踏み出します。これまで朝早くから、帰宅後の夜遅くまで、明日、明後日のために毎日励んできました。
 出陣式では、3年生に向けて、校長先生がパスツールの言葉を引用した激励の言葉を、在校生代表として特進科2年の中窪君が言葉を、軽音楽同好会に所属する4名から歌を贈りました。
 3年生の肥後君は「周りの人への感謝の気持ちを結果でだせるように、受験生全員でがんばります」と決意を述べました。校長先生から祈願の意味を込めた五画鉛筆も頂きました。
 本番が迫り、緊張もしていると思いますが、みなさんはできる限りのことはこの3年間してきたと思います。あとは、自信をもってセンター試験に挑んでください。尚志館生、教職員全員で受験生のみなさんを応援しています。


2020/01/07 始業式・表彰式 実施
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、本日より、3学期がスタートしました。始業式では、校長先生から新年の話がありました。3年生、専門課程2年生は仕上げの学期です。また、まだあると思っている2年生もあっという間に進路の岐路に立たされます。この3学期は準備の期間です。仕上げの学年があり、学年が上がるための準備の学年がありと、各学年で3学期はいろいろな意味合いがあると思いますが、この3学期を有意義に過ごしてほしいものです。
 また、冬休み期間中に行われた部活動、年間を通した、漢字テストの表彰もありました。この令和2年が、みなさんの繁栄の年になると祈っています。



学校法人 川島学園 尚志館高等学校
〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽6200-1 TEL:099-472-1318 FAX:099-472-1319 E-mail:info@shoshikan.ed.jp



Copyright (c) 2022 Shoshikan High School. All Rights Reserved.